産後の不調(産後骨盤矯正)

産後骨盤矯正
このようなお悩みはありませんか?
  1. 出産後の骨盤の歪み・開きが気になる
  2. 矯正を受けたいが、出産後すぐでも大丈夫?
  3. 自分に合った痛みのない産後の矯正ができる所を探している
  4. 出産後の体型が気になる
  5. 授乳中の為あまり薬は飲みたくない
産後骨盤矯正
tel:0286488024
LINE予約はこちら
もっと詳しく見たい方は、下記を読み進めてください

産後の骨盤の歪みが原因で起こる不調とは?|宇都宮 おおしま鍼灸整骨院

出産後の歪み・ずれにより、母乳の出が悪い、産後の不安やストレスが強くあまり気分が優れない、病院で産後うつと診断されどうしていいのか分からない、頭痛や動機・めまいなどの症状がでてきて困っている、皮膚など産後に湿疹やアトピーなどの症状が強くなった、子供の便秘や湿疹、健康状態など一緒にみてもらいたい、といったお悩みを聞きます。

当院では母子共に健康な状態でいられるように最大限サポートさせて頂きます

産後骨盤矯正を受けられるママにとって3つの安心

安心1.完全予約制の為待ち時間がありません

完全予約制となっており、待ち時間など、体にかかる負担やストレスが最小限になるよう配慮させていただいております。

完全予約制・待ち時間なし
安心2.お子様の面倒を見させて頂きます

宇都宮おおしま鍼灸整骨院には保育士や育児経験者が在籍しておりますので、施術中はお子様のケアをさせていただきます。
また、オムツやミルクなどご持参頂ける際には、ご希望や必要に応じて行わせて頂きます。
その他、キッズルームもありますので上のお子様と一緒にいらっしゃる方も歓迎しております。

お子様の面倒を見ます
安心3.個室を完備しているので授乳も可能

個室を設けておりますので、授乳が必要な方は、気兼ねなくお申し付けください。

産後骨盤矯正の個室

産後骨盤矯正 4つの特徴|宇都宮 おおしま鍼灸整骨院

この度はご出産おめでとうございます。
宇都宮おおしま鍼灸整骨院では、産後の骨盤や内臓・自律神経の負担から日常生活の疲れなど全身のトータルケアを行い、育児が快適に迎えられるように行っていきます。

特徴1.産後に特化した骨盤の矯正

産後の骨盤は出産の影響により、不安定な状態で、外部からの影響を受けやすいので、通常のときよりも、より繊細なアプローチが必要となってきます。その為、刺激の強い矯正や骨盤を一回で締めていくアプローチは、かえって負担が強くなってしまい、頭痛や不調など様々な要因にも繋がると考えます。また産後の骨盤を正しく戻す為には、妊娠中に影響を受けた骨盤内にある子宮や内臓の歪みを整えることも大切です。

産後の骨盤矯正

当院では、産後に特化した矯正法で負担をかけずに正しい位置へと導きます。

特徴2.妊娠中に負担のかかった内臓の圧迫や歪みを回復へ

妊娠後期に入るとお腹も膨らみ様々な内臓が圧迫されます。また、子宮も横隔膜の高さまで大きくなってしまいます。出産後、徐々に定位置に戻ってきますが、中には育児の疲労の影響で、内臓の位置が戻りにくかったり、産後の不調を訴えられたりするケースも見受けられます。また臨床では、内臓の歪み(内臓下垂)を回復させてから「骨盤矯正」を行うことが重要であり、そうすることでその後の健康状態が大きく変わってきます。

施術の様子

宇都宮おおしま鍼灸整骨院では、妊娠期や産後の疲れの影響による内臓の歪みを定位置に戻し、内臓機能が正常に働きやすい健康な体づくりを目指します。

特徴3.ホルモンバランスの影響による自律神経の乱れを緩和へ

出産後は、母乳が出やすくなるホルモンなど、ホルモンの変化だけでなく、育児の疲労やストレスが加わって、ホルモンバランスが崩れやすい状態になりがちです。その結果、ストレスを感じてイライラしたり、肌荒れ・便秘・疲労・頭痛・不眠・うつ状態など、様々な形で体の不調となって現れる場合があります。その他にも腰痛や肩こりなど自律神経の乱れにより、通常よりも強く痛みやコリを感じるケースも多々あります。

産後の疲労

当院では自律神経・ホルモンバランスの乱れを回復し育児が快適に迎えられるようサポートしていきます。

特徴4. 寝てるだけ!インナーマッスルを鍛えて気になる体型へアプローチ

正しい姿勢や気になる体型にアプローチ

出産後は骨盤の開きに加えて妊娠中に大きくなったお腹周りや体重も気になるところかと思います。運動をしようと思っても育児の忙しさや体力の低下などご自身で行うことも難しいケースが多いかと思います。また、出産後は骨盤底筋が緩み尿漏れなどの症状も起きやすくなってしまいます。

当院では必要な方やご希望の方に電磁パルス痩身機でインナーマッスルに働きかけ、正しい姿勢や気になる体型にアプローチしていきます。※別途料金になります

電磁パルス痩身機(EMV)

  1. 30分で30000回の筋収縮
  2. 脂肪代謝と筋肉強化を同時に可能
  3. 服の上からでも大丈夫
  4. 寝てるだけなので疲れない

産後骨盤矯正の主な流れ|宇都宮 おおしま鍼灸整骨院

出産後はとてもデリケートで、出産時の骨盤の開き以外にも内臓の歪みやホルモンバランス・精神的ストレスなど様々な要因で歪みが強くなります。
当院では産後矯正に加え、体に負担がかかる可能性や要因を減らし健康に子育てが出来るようサポートさせて頂きます。

STEP1.妊娠中に負担のかかった内臓の圧迫や歪みを改善していきます

妊娠中に子宮が大きくなる事やホルモンの影響により骨盤が開きやすくなりますので、矯正をする前に骨盤内の内臓の位置を正しい位置へと導きます。

STEP2.産後の育児で固くなった骨盤の動きを取り戻します

長時間の抱っこなど産後の育児で骨盤の歪みが強くなり、動きが固くなる事が多く見られます。
STEP2では固くなった歪みや動きを回復し整えていきます。

STEP3.ホルモンバランス・自律神経の乱れを改善します

自律神経と関係している背骨やホルモンバランスに関連している頭などの歪みや固さを取り除き精神的なストレスや不安感、慢性的な疲れなどが回復しやすい環境を作っていきます。

STEP4.正しい位置へと矯正します

出産後の骨盤は3段階に分けて歪みます。
STEP2で動きや固さを改善しSTEP4で開いた骨盤が綺麗に閉じる正しい位置へと導きます。

STEP5.出産で開いた骨盤を体に合わせて締めていきます

最後に開いた骨盤をホルモンバランスに合わせ負担が無いように施術をおこないます。

STEP6.骨盤と繋がっている頭蓋骨にアプローチを行い柔らかくしていきます

骨盤と頭蓋骨は繋がっており、骨盤を締めると頭も締まり固くなります。
そのままにしておくと頭痛の原因になる可能性もありますので矯正後に固くなった頭蓋骨を柔らかくしていくことが重要です。

ご案内

産後骨盤矯正