腰椎分離症

このようなお悩みはありませんか?
  1. 腰を反らしたり捻ったりすると痛みがある
  2. 痛みが強くスポーツが出来ない
  3. 長時間の同じ姿勢がつらい
  4. 複数通ったがあまり変わらない
  5. 手術をすすめられどうしようか迷っている
腰椎分離症一人一人に合わせたオーダーメイド施術
tel:0286488024
LINE予約はこちら
もっと詳しく見たい方は、下記を読み進めてください

腰椎分離症とは

腰椎とは背骨の一部で5つあり腰のところにある骨(椎骨)になります。腰椎分離症は、疲労骨折の一つであり5つの椎骨のうちの一番下にある第5腰椎に一番多くみられます。骨折もヒビから始まり症状が進行することで完全に分離してしまい、分離してしまったものを腰椎分離症といいます。

背骨 イラスト

腰椎分離症になる原因とは

腰椎分離症は10代の学生に多くバレーボールやバスケットボールなどのスポーツをしている方に多く、反らす動きや捻る動き、ジャンプ動作などを繰り返し行うことで疲労骨折を起こしてしまいます。また症状として、反らす際や捻った際に痛みが出てしまう場合や長時間の同じ姿勢で痛みが出るケースなど痛みが出る際は電気が走るような強い痛みが多く見られます。

そのままにしておくと

分離症はそのままにしておくと「すべり症」に移行してしまう可能性があります。すべり症に移行すると回復に時間がかかってしまいます。また、痛み以外にも神経痛などの症状も出やすく日常生活に大きく影響してしまいますので、そのままにせず早めの対応をおすすめします。また、スポーツをやっている子の腰痛で長く続いている場合は、一度病院等で確認しておくことも大切です。早期に発見できる可能性があります。

宇都宮おおしま鍼灸整骨院の効果的な施術とは

宇都宮おおしま鍼灸整骨院では症状に対して様々な検査から原因を特定し本質的にアプローチを行っていきます。

  • からだ全体のバランスを整えていきます。

    施術の様子

    腰の痛みの理由は必ずしも同じ場所にあるとは限りません。全身のバランスを整えながら、負担のかかる理由を取り除いていくことも大切です。骨盤や股関節など関連した部分など様々な影響で症状が出やすくなってしまっているケースも少なくありません。当院ではからだ全体のバランスを整えながら影響が出やすい環境を解消していきます。

  • 分離症に合わせた方法でアプローチしていきます。

    施術の様子

    分離症の子供たちを見ている中で、共通している体の硬さや腰への負担のかかり方が臨床上見られます。その為、からだ全体のバランスを整えつつ共通している箇所はピンポイントで施術していく必要があります。その結果、競技復帰に時間がかかる痛みも短縮できるケースが多いかと思います。当院では早期復帰や解消に向けて独自の角度でアプローチしていきます。

その他

※鍼灸施術(別途料金)も出来ますので必要な場合やご希望の場合はお気軽にお伝えください。

さいごに

分離症で悩む学生の多くは、長期に渡ってスポーツや運動を休まざる負えない状況が続いてしまっています。人生の中で競技に全力で打ち込める期間は学生時代だったという保護者の方も沢山いらっしゃるかと思います。当院では出来る限り早期に解消し再び競技に没頭出来るサポートが出来ればと考えています。なかなか解消しないとお悩みの方は一度ご連絡ください。お役に立てる可能性があります。

ご案内

注意事項
腰椎分離症一人一人に合わせたオーダーメイド施術

お客様の声

腰椎分離症 宇都宮市 田下町 10代 K様

腰椎分離で歩くのも困難だったのに、またバレーボールができるまで回復しました☆感謝☆

※効果には個人差があります。